SR400

バイク

「痛くないシフトゴム」を購入してみた。

一日ツーリングへ行ったときにシフトレバーのせいで足が多少痛くなることがある。バイク用ブーツを履いてるので一応シフトレバーが当たる部分は補強されているけど、そこまでしっかり補強されてないブーツのせいでもある。先日ツーリング行く前に大きい四角い...
バイク

SR400 タンクキャップを破壊した。

気がついたらタンクキャップのキーキャップというのかな、クルっと回して鍵穴を隠すパーツが緩々になっていた。給油するときにキャップを外したら、そのパーツが落脱した。どうも内部側からネジで留めて固定してるのが外れた様子。分解しないと直せないので分...
バイク

SR400 チューブタイヤで初めてのパンク・修理費用

SRで走っていて違和感、足つきも普段より良い気がする。嫌な予感がしてリアタイヤを指で押してみたら少し凹む、空気圧が低い…。チューブレスタイヤでパンクした時と同じような感覚でなんとか走れたから、自宅までもう少しだったのでそのまま自宅へ。自宅で...
バイク

SR400 ボアエース チェンジアシストを買ってみた。

今まで乗ってたバイクと比べてSR400はギアが固くて入れにくいと思っていた。SRは構造が40年以上前のバイクなのでこんなものなのかな。と諦めてずっと乗っていたけど、ギアの入りを改善するパーツが出ているのを知ったので購入した。BORE ACE...
バイク

SR400 スイングアームのグリスニップルが折れた

スイングアームのグリスアップをしようと、グリスニップル取り付けで締め込んだらグニャと嫌な感触。ネジ穴死んだか? と思ったらグリスニップルが折れていた…。ニップルのネジ部分がスイングアームピボットシャフト内部に残って、ねじ切れた頭部分だけ取れ...
バイク

SR400 タイヤ交換してきたがまた値上げ…。

スリップサインが出てきたのでタイヤ交換をしてきた。現在の走行距離は60600キロ。前回交換したのは44000キロ、BT45は15000キロ前後のライフで今回はギリギリまで粘った。今回もタイヤはBT45にした。いつもタイヤ交換しているお店が多...
バイク

SR400 ユーザー車検をやってきた。5年目の2回目。

車検の時期になったのでユーザー車検で車検を通してきました。本当は年始まで期限があるけど、年明け数日しか猶予が無いので雨や雪が降ったら詰みそうなので年内に済ませておいた。車検は一ヶ月前から出来て、別に早くやっても有効期限は変わらない。社外のミ...
バイク

SR400 チェーン交換を自分でやってみた(クリップチェーン)

チェーンが伸びてはいないが軽く固着しているコマがあって気になっていたので交換した。かしめジョイントだと専用工具が必要で、しっかりした工具(かし丸君)は値段が高い上に428チェーンだと別売りパーツも必要。クリップジョイントって125cc以下用...
バイク

SR400 ニュートラルランプをLEDにしたら200%くらい明るくなった。

先日スピードメーターのバックライトバルブが切れていたので交換した。明るくなったスピードメーターと比べるとタコメーターのバックライト右半分が暗いことに気がついた。この際だからタコメーター側もバルブを交換した。暗いニュートラルランプをLEDに交...