SR400

バイク

SR400 バルブクリアランス・カムチェーン調整をお店でやって貰った。

SR400も2万キロ走ったので気になっていたタペット調整をすることにした。 タペット調整はタンク下ろしたりで大変そうなのでお店でやって貰う。 比較的近いところにSRメインでやってるバイク屋があるので初めて行ってみた。お店の名前は「シ...
バイク

SR400の12ヶ月点検を2りんかんでやってみた。

SR400を新車で購入して1年経ったので点検、現在の走行距離は19000キロ。 SRを購入したバイク屋は最初にフロントブレーキに不具合があって、フロントブレーキを使うと上半身と頭が揺れるくらいガックンガックンした。 それなのにSRは...
バイク

SR400のヘッドライトバルブ交換を自分でやってみた。

今後出先でやることもありそうなので自分用メモ。 ・ヘッドライト脇の左右にある赤丸部分のネジを外す。黄緑部分は光軸調整用なので触らない。 ・ヘッドライトユニットは上側に爪があるので、下側から持ち上げるように外す。 ...
バイク

グリースガンを使ってSR400のハブクラッチにグリスアップ

リアホイールに錆で茶色になっている部分があって以前から気になっていた…。 写真だと分かりにくいけど赤丸より内輪にある部分が錆ている。リヤハブクラッチという場所らしい。 どうもここは定期的にグリスアップする場所ということを知っ...
バイク

スイングアームを支えて、台風や強風でバイクが倒れるのを対策した。

引っ越しをして駐車スペースが変わってから、風が強い日にバイクが一度倒れたことがある…。 この前の強い台風の時には転倒防止の為に、ロープで車体を縛ってサイドスタンド側に引っ張り、サイドスタンド側へ力が常に掛かるようにしていた。 ただロ...
バイク

SR400 初めてのタイヤ交換とアキバ散策

SR400純正タイヤのBT45が14000キロ走って、リアタイヤが大体スリップサインが出た。 指で触るとまだ一応かすかに段差があるので、頑張れば15000キロ走れそうだけど交換した。 タイヤの候補はいくつかある。 METZEL...
バイク

SR400 リアキャリア装着、プラグ・エアクリ交換

北海道ツーリングしててやっぱりハリケーンのSR400用リアキャリア欲しい。と思ったので購入。 純正のリアキャリア持ってたけど、結局一度も使わずに手放してしまった。 純正のはシートと段差が出来るのと、取り付け方法を見ると純正グラブバーに引...
バイク

SR400フロントブレーキパッドの交換

ちょっと気になっていたのでSR400のフロントブレーキパッドを交換した。 交換したのはデイトナ・ゴールデンパッド。 横浜行ったときに休憩ついでに立ち寄った2りんかんで20%オフで売ってて、ピットの待ち時間聞いたら10分って言われたの...
バイク

SR400のドラムブレーキOH

走行距離が7000キロを超えた辺りから、リアのドラムブレーキがキーキー鳴くようになってしまった。 原因なんだろう? と調べてみたら、ブレーキシューが交換時期かブレーキダストが溜まっているからしい。 ブレーキシューはまだ全然減って無さそう...
タイトルとURLをコピーしました