ツーリング・旅行2023春の白川郷・木崎湖ツーリング 3日目 朝起きて近くのイートインのあるファミマまで行って朝食。 キャンプ場に戻ってきてからテントとグランドシートを乾かしてから出発。 この時期はちゃんとキャンプ場内に日が当たるので助かる、秋は日が当たらなくて近くの公園でテントを乾かした記憶がある。...2023.05.21ツーリング・旅行バイク写真・カメラ
ツーリング・旅行2023春の白川郷・木崎湖ツーリング 2日目 朝起きてダラダラと撤収作業をして白川郷を出発! 158号を走って松本まで戻り、そのまま木崎湖へ。 木崎湖の展望スポットへ道を登っていく、相変わらずの路面状況の悪さ。 今日も天気が良くて素晴らしい。 天気も良いのでそのまま白馬まで走っ...2023.05.20ツーリング・旅行バイク写真・カメラ
ツーリング・旅行2023春の白川郷・木崎湖ツーリング 1日目 4時起き5時出発で白川郷へツーリング! 松本から158号を走る。 諏訪湖手前から152号・361号のルートで走りたかったけど、通行止め区間が相変わらずあって走れない。 前回も悩んだ気がするけど、テント買い替えて一回り大きくなったせいで...2023.05.19ツーリング・旅行バイク写真・カメラ
ツーリング・旅行2年ぶりのキャンプツーリング・木崎湖ビーナスライン2日目 朝起きて朝ごはんを求めてコンビニへ。 いつもは少し離れたセブンイレブンへ行ってたけど、今回はそれよりは多少近いファミマへ。 イートインスペース広いしなかなか良い店舗かも。 キャンプ場から一番近いローソンはイートインスペース無いのであまり利用...2022.09.19ツーリング・旅行バイク写真・カメラ
ツーリング・旅行2年ぶりのキャンプツーリング・木崎湖ビーナスライン1日目 コロナ禍になって久しぶりのキャンツー、調べてみると2年ぶりだった。 ソロキャンなんてコロナ関係ないと思うけど、コロナ禍になってからツーリング控えてたりしたら出不精になってしまった…。 久しぶりすぎなのといろいろ装備が変わってるのもあって、...2022.09.17ツーリング・旅行バイク写真・カメラ
ツーリング・旅行紅葉の白馬・木崎湖ツーリング2日目 朝5時に起きたけど、外を見ると霧が出てて真っ白。 しばらくしたら山の方から霧が晴れてきたので飯食って出発! 道路脇の温度計は3度、濃霧でビショビショになりながら走る。 真冬装備で来なければ死んでいたかもしれない…。 昨日は雲出ていたので...2020.10.29ツーリング・旅行バイク写真・カメラ
ツーリング・旅行紅葉の白馬・木崎湖ツーリング1日目 白馬の紅葉を見るためにツーリングへ! 5時起き6時出発、ツーリングプランを利用して高速代が往復で3900円とお安い。 白馬マウンテンハーバーへ到着。 数百台は駐車できそうな広い駐車場がかなり埋まっている…。 受付行くとチケット購入とゴンド...2020.10.28ツーリング・旅行バイク写真・カメラ
ツーリング・旅行白川郷・能登半島・木崎湖へツーリング 3日目・白馬木崎湖 朝4時半起き。 寄り道はせずに真っ直ぐ白馬へ。 富山ってまったく立ち寄ったことないけど、次回行くときには立ち寄ってみようかな、何があるのかすらよく知らないけど…。 148号を走って白馬へ到着。綺麗なので何時もここで立ち止まって写真を撮って...2019.05.28ツーリング・旅行バイク写真・カメラ
ツーリング・旅行白川郷・能登半島・長野ツーリング2017 その4 ビーナスライン編 朝起きてテントから出ると良い角度にお日様が見えた 日の出を撮ると最高だったのでは… パラグライダー場から見た時のお日様の方角が微妙だったので諦めていた 進行途中にあるコンビニで朝飯 昨日と違って今日は天気が良いので、ちょっと山のほうへ...2017.05.23ツーリング・旅行バイク写真・カメラ