カメラ機材

写真・カメラ

Canon RF16mm F2.8 STM を購入した。

旅行・ツーリング時の星空撮影用にCanon RF16mm F2.8 STM を購入した。 価格が安く、電子補正前提で作られた小さくて軽いのに広角16mmでF2.8と明るいレンズ。 サイズがフード無し・有りでもRF50mm F1.8 STM ...
写真・カメラ

GoPro HERO10 バッテリーが膨らんで取れなくなった。

年に1・2回しか使っていないGoPro HERO10は、普段バッテリーを本体から外して保管している。 久しぶりに使おうとして手に取ったら、バッテリーが若干膨らんでいることに気がついた。 多少抵抗があるけど本体に収まり電源入れたら普通に使えそ...
写真・カメラ

可視光域吸収率99.9% 特級暗黒布 太黒門 を買ってみた。

以前から気になっていた可視光域の光吸収率99.9%の黒背景布「特級暗黒布 太黒門 A4」を買ってみた。 この写真はビニール袋に入れたまま撮ってるけど、この時点で結構黒い。 ビニール袋から出してみると真っ暗。 手元にあったカメラのレンズを撮っ...
雑記

温湿度計をいくつか比較してみた。

部屋に置くのと、防湿庫に入れたりするので温湿度計を複数持っている。 温湿度計をいくつか持っているが、どれが正確なのかがよく分からない…。 新しく1個購入したので手持ちの温湿度計で、ある程度信用できる物を並べて30分後の数値。 スペックは左か...
雑記

元ソニーグループのNextorage SDカードUHS-Ⅱ SEを買ってみた。

元ソニーグループのNextorageという日本の会社。 SDカードやCFexpress Type Bが性能良いのに、結構安く5年保証あったりで気になっていた。 SDカードは数種類出してて、UHS-Ⅱ SEという読み込みだけ速いやつを買ってみ...
写真・カメラ

CP+(シーピープラス)2023 へ行ってきた。

4年ぶりに開催されたカメラと写真映像のワールドプレミアショーCP+(シーピープラス)2023へ行ってきました。 毎年行っていたのでほんと久しぶりだなぁと感じる。 みなとみらい駅の改札出てエスカレーター脇にあるミスドが潰れていた、あそこでよく...
写真・カメラ

カメラを入れるドライボックスを追加で購入した。

カメラ機材入れたりするのに70~100リットルクラスの防湿庫が欲しいな。とは思っていたけど、それだけ大きい物だと置き場所に困る。 それに今はもうカメラ機材も大した量が無く、今後増える予定も特に無い。 悩んだ結果ドライボックスを追加で購入した...
写真・カメラ

標準ズームレンズの買い替え。Canon RF24-70mm F2.8 L IS USM

「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」からの買い替えで「RF24-70mm F2.8 L IS USM」を購入しました。 「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」は値段安い割にはよく写るし軽くて良かったけど、やっぱ...
写真・カメラ

サブカメラを買い替え。Canon EOS M6 Mark II

サブカメラを「Canon EOS Kiss M」から「Canon EOS M6 Mark II」へと買い替えた。 この機種はあまり人気が無いみたいで今年に入ってディスコンになったっぽい、以前から欲しい機種だったのと使っていた「EOS Kis...