年始に近所のナップス併設アップガレージへ行ったら、以前から欲しいと思っていたDEGNERのマフラー側のサイドバッグが中古で売っていた。
大きな傷や汚れダメージがなく、金属部分に錆もなくて状態が良かったので購入した。
DEGNER レザーサドルバッグ SB-46
容量:5~10L
サイズ:縦25×横39.5×幅8.5~14(cm)
価格:39,600円(税込)
税込み16500円で購入、定価の半額以下で買えた。
マフラー側用なので高さが低くその分容量が少ない、拡張した状態で10L。
サドルバッグのレインカバー・カッパ・ブーツカバー・レイングローブ・折りたたみ傘・ガソリン携帯缶1Lが入ってパンパンになる。
ガソリン携帯缶は普段持ち歩かないけど、それでもほぼパンパンになる。
レザー製品はブラウン(茶色)が好きで、このバッグ気に入ってて最近ツーリング行くときは毎回付けている。
キャンプツーリングのときにしか使わないけど、反対側のサイドバッグも新しくしようかなと考えた。
自分はバイクのチェーンにルブではなく、オイルを使っているせいでオイルの飛び散りが多い。
黒色以外のバッグはオイルの黒い染みが目立つ可能性が高い。
けどナイロン製のバッグは日焼けで色褪せるのであまり好きではない。
悩んだ結果こっち側もレザーサドルバッグにした。
DEGNER レザーサドルバッグ SB-36
容量:最大17L
サイズ:縦35×横42.5×幅8.5~15(cm)
価格:39,600円(税込)
アップガレージの通販サイト眺めてたら綺麗そうだったので送料込み13200円で購入。
大きな傷や汚れダメージはないが、金属部分が鞄内側と裏面の車体側部分が若干錆が出ていたけど、まぁ綺麗なほうだと思う。
反対側の容量違いの製品、容量が大きく最大17Lになる。
本当はブラウン(茶色)が良いんだけど、上記の理由により黒色。
ベルトの余りが長くて地面に擦りそうなのが気になる、キャンプ道具積んでるときにそんなにバイク傾けることはないと思うが。
反対側のブラウンは紐の長さ丁度いいのに、何故こっちはこんなにも長いのか…。
バイク用の鞄を購入したのって結構久しぶり、ナイロン製の鞄は色褪せが気になるので買わなくなっていた。
両方とも定価の半額以下で買えたので安く買えた。と思うけど、両方で3万円と考えるとあまり安くもない気がする。
定価が2つで8万円と高すぎるんだよね…。
シートの後ろに付いてるツールバッグもDEGNERの製品。
車体横に付いてるETCケースもDEGNERの製品。
革ジャンも革手袋もDEGNER製品使っていて全身DEGNERマンになりつつある。
バイク用の革製品買うときってDEGNERが安いし無難なことが多い、一応KADOYAの製品も持ってはいるけど。
近くにDEGNERの店舗があって試着しやすいのも理由の1つ。
過去にジャケット・グローブでサイズ選択ミスが何度かあったので…。