8月7日、ツーリング11日目
寝てて痒くて目が覚める。
ダニか? と思ったけど痒い場所を見たら蚊にさされていた。
そういえば部屋入ったときにワンプッシュの蚊取りスプレー使うの忘れてた…。
函館の朝市でご飯食べるつもりだったけど、体調が悪くて食欲無かったのでコンビニで軽く済ませた。
「観鈴帰ったでー」
函館から出発する前に「AIR」聖地の神尾家へ。
函館を出発してトラピスト修道院へまた行った。
朝だと観光客が居なくて良いね。
EF100mmでバイク撮るときって開放F2.8でもいいのかなぁ、あまり背景ボケボケにならずに分かるし。
北海道の最南端「白神岬」
まぁ、ここは何も無いんですけどね…。
ここまで来たことは何度もあるけど、いつもここで函館へ引き返していた。
なのでここから先を行くのは初めて、海沿いを走って北上していく。
目茶苦茶海が綺麗、北海道の中でもかなり上位じゃない?
海が綺麗すぎてテンション上がる。
こっちのほうって何も無い田舎なのかと思ったら、道の駅もかなり数あるし案外まともだった。
ただ思っていた以上に距離があって、昼になった時点で全然進んでいなかった。
あまりにも進んでいなくてスマホのGPS狂ってるのかと疑ったくらい。
当初の予定では羊蹄山をぐるっと一回りしていきたかったけど時間無くて全然無理だった。
ツーリング初日に行こうと思って行けなかった神威岬へ行ったら、着いた時間が遅くてゲートが封鎖されて行けなくなっていた…。
縁がない場所だなぁ。と思うけど以前行ったことあるし、まぁいいかな。
予定してたキャンプ場がまだ遠すぎて無理。ということで近場で探して「美国漁港海岸緑地広場」へ。
無料のキャンプ場で人が多かったけど、広かったので人が少ないとこにテント設営したら問題無かった。
近くのセイコマの駐車場で飯食べてたら、地元のおばあちゃんに話掛けられる。
最近暑くてしんどい。みたいな話をされる、おばあちゃん家にもやっぱりエアコンがないらしい。
飯食ってる間話してて別れ際にお茶のペットボトル貰った。
コメント