秋の白川郷・能登半島・ビーナスラインツーリング 4日目

ツーリング・旅行バイク写真・カメラ

5時前に目が覚めたけど雨降ってたので二度寝。
7時頃にのんびり起きると雨は止んでいた、空を見ても大丈夫そうだったので撤収して出発。
走ってると道路の温度計は12度と暖かい日だった。

ツインズ聖地の旧制松本高校へ。

前日の天気予報だとビーナスラインは昼から晴れ予報だったので、ここで多少時間を潰してから行こうかと思ったが。
天気の確認すると昼も曇りになってたので、とりあえず裏ビーナスを目指す。

案の定で雲が多いけどたまに晴れ間も一応あるという微妙なお天気だった。
ビーナスラインは紅葉が見頃っぽい場所が結構あった。

「道の駅 美ヶ原高原」へ、この辺りは霧が出てて50m先もよく見えないくらいだった…。

道の駅でお昼ご飯、「美味だれ焼豚丼」
ニンニクベースのたれが売りらしいけど、まぁ普通…。

「霧の駅」で生ソフトクリーム。なにが「生」なのかよく分からないけど美味しいソフトクリームだった。

そのまま白樺湖のほうへ走ってから、諏訪から高速で帰宅。

本日の走行距離334.8キロ


4日間の走行距離は1487.4キロ。

時期が時期なので寒さだけが不安だったけど、案外シュラフが頑張ってくれて寒くなかった。
使っているナンガのシュラフは快適使用温度が-11度となっているけど、サバ読んでるので大体0度と考えている。
最近のナンガ製品は表記変えてサバ読むの辞めたっぽい。ジッパーもセンターにあって使いやすそうで羨ましいけど買い換える程でもないかな…。
初日の白川郷が朝方0度くらいまで下がってたと思うけど、着込んでお腹にカイロ1つ貼っただけでなんとかなかった。

上着は冬用ライジャケのインナー外した状態だったけど問題なし。
ズボンは2りんかんコラボの防風ジーンズだったけど問題なかった、寒かったら上からカッパのズボン着ればいいかと思っていた。
グローブはさすがに春秋用の革グローブだと白川郷ではグリップヒーター使っても寒くて、雨用グローブで耐えてた。

ネックウォーマー持って行くの忘れたけど途中購入出来てよかった。
最初に行ったホムセンではまだ時期じゃない。と言われ、2件目のホムセンでこれから出すところ。と言われたけどお願いして買わせて貰った。

今回カメラのレンズは広角ズームと100mmの2本を持って行った。
広角ズームは手ぶれ補正が付いてなくてやっぱり不便なので、普段は手ぶれ補正付いた標準ズームのほうが楽で良いかも…。
せっかくの広角なのでもっと星空撮りたかったけどお天気が微妙だった。

10月の中旬過ぎはキャンツーするにはギリギリすぎる時期だなぁ。と実感するツーリングだった。

タイトルとURLをコピーしました