バイク

SR400 ヘッドライトLED化、溶けたヘッドライトコネクター補修

SR400のヘッドライトをLED化しようとヘッドライトを外そうとしたら、ヘッドライトのコネクター(カプラー)が固くてなかなか抜けない。いつもはすんなり抜けるのになんで? と思って、抜いたコネクター見たら少し溶けていた。純正バルブ使ってたのに...
バイク

SR400アルミ製 WM ダブルエム アンダーガードに交換した。

YAMAHA SR400のアンダーガードは飛び石のせいだと思うけど塗装が剥げて錆で酷いことになる。うちの地域は塩カルそんなに酷くないし、今まで乗ってたバイクは下回りまったく錆びたこと無かったので塩カルのせいではないと思う。以前アンダーガード...
写真・カメラ

ホッキョクグマの子供をよこはま動物園ズーラシアで見てきた。

久しぶりに動物園行こうとWEBサイト見てたら、ズーラシアでホッキョクグマの子供が公開されてまだ1週間も経っていなかったので見に行ってみた。ホッキョクグマの子供は、去年の11月18日に生まれたみたいで生後半年。開園5分後くらいに入場口へ行った...
ツーリング・旅行

一泊二日で行く、白川郷・松本キャンプツーリング

毎年この時期に行ってる白川郷へツーリング!朝4時起き5時出発。この時間に出発すると高速乗るまでがスムーズに行く。走ってて寒かったので雨具のズボンだけ履いたりして頑張って走ってたら、中央道と長野道の接続部分で工事渋滞に捕まった。去年もここ渋滞...
バイク

SR400 テールランプをLED化した。

Amazon見てたらスタンレー電気のLEDバルブを見かけた。スタンレー電気のハロゲンバルブは純正部品としても使われている国内メーカー。テールランプ用のLEDバブルを購入してみた。スタンレー電気 LEDバルブスタンダード 品番:CA4887M...
ツーリング・旅行

秩父・羊山公園の芝桜を見に行くツーリング

羊山公園の芝桜が見頃になったみたいなのでツーリング行ってきた。いつも通り「有間ダム」で休憩。さすがGWが絡む日曜だけあってバイクや車が多かった。平日この時間来るとバイク自分だけとかなのに。「道の駅 果樹公園あしがくぼ」でみそポテトを食べなが...
写真・カメラ

パンケーキレンス Canon RF28mm F2.8 STM を購入・レビュー。

フルサイズ対応のパンケーキレンズ「Canon RF28mm F2.8 STM」を購入した。そのうち買おうと思っていたレンズで、キャッシュバック対象だったので購入しておいた。中古ショップの中古は値引きが渋くて、キャッシュバックを利用して新品買...
雑記

Anker Eufy Security SmartTrack Link 電池交換をした。

そろそろ使い始めて1年経つので電池残量を見ようとiPhoneの「探す」を使ったら、バイクに仕込んである「Anker Eufy Security SmartTrack Link」が3ヶ月前から動いてなかった…。電池切れていたみたいなので電池交...
写真・カメラ

自分のカメラ機材の遍歴を振り返ってみた。

ブログ記事を見て今まで購入したカメラボディを一覧にしてみた。レンズは数が多くてしっかり把握出来ていない。・コンパクトデジタルカメラ2009.07 Canon IXY DIGITAL 510IS2011.03 RICOH CX42012.03...