スケールフィギュアはケースに入れているけど、ねんどろいどや小物は机の上に無造作に置いている。
よくホコリが付くのと、紫外線で若干色が変化し始めた…。
これはいかん! と思ってケースを購入することに。
調べてもねんどろいどが良い感じに収まるケースというのは種類が無い…。
机の上に置くのに一応理想的な形だったのが、ナカバヤシのコレクションケースミニ。
ただアクリル板がUVカットなのかが分からない、UVカットをアピールしてないからただのアクリル板なんだろうなぁ…。
さらに調べていたら、ただのアクリル板でも多少はUVカット能力があることを知った。
Solidstage – UVカット実験レポート
http://www.solidstage.co.jp/contents/uvcut_report.php
UVカットアクリル板が一番良いのだが、普通のアクリル板でも多少は防げるのでナカバヤシのコレクションケースミニを購入。
自分はそこまでやる気無いけど、どうしても気になるならアクリル板にUVカットのシートでも貼ればいいんじゃないかと。
自分で組み立てる必要があるけど、値段の割には結構しっかりした作りで良い感じ。
棚は2つ入ってるけど、1つだけ使って2分割でねんどろいどを配置。
横に3つ並べても横幅は余裕がある。
高さはギリギリで一番背の高いエリオは上段ギリギリ、下の段には入らなかった。
キューポッシュ黒猫は入らなかった。
奥行きがさらにギリギリで、アームが後ろに出っ張るタイプが苦しい、小鳩ちゃんがギリギリでミリ単位の余裕すらない状態。
エリオはアームが特殊なせいで余裕で入らなかったので、アームの関節を1つ取ったら入った。
奥行きと高さが+1~2cmのケースがあればベストな気がするけど。
まぁ一応入ったので問題無いかな。
コメント