2025 新年の秋葉原散歩に行ってきた

写真・カメラ

大した用事はないけど新年の秋葉原へ。

駅出てすぐのラジオ会館へ、入口でフィギュア系の福袋が沢山残っていた。
行った日が1月5日なので、この日に残ってる福袋って期待が出来ない…。
ホロライブ5000円のはいくつか開封動画見たけど酷かったw

ラジ館のボークスにはリコリス・リコイルのドールが展示してあった。

ラジ館あみあみで気になったフィギュア。

リューさんって原作ではブルマじゃなくて、この緑ショートパンツだということを初めて知った。
このショートパンツエロ可愛くて良いね、なんでダサい緑ブルマにしたんだ…。
ってレベル6!?

お腹空いてたので今年初ケバブ。
いつもチキンばかり頼んでいたけど100円高いビーフにしてみた。ビーフ初めて食べるかも?
チキンはちょっと肉がパサパサするけどビーフはそれがなくて美味しい。

神田明神へ、5日なので多少は人が少ないけどそれでも参拝客が多く並んでいた。
初詣は済ませているので横から境内へ、御神馬のあかりちゃん眠そうにウトウトしていた。

今年も猿回しが来ていたけど時間合わなかったので見れなかった。

中央通りに戻って東京フィギュア。
お休みが長くて18日間、日本の企業じゃないとこんなに長いのが当たり前なんだろうか?
等身大フィギュアでっか、たっか。

ボークス秋葉原ホビー天国2、店頭にデアラキャラの等身大ポップが並んでいた。

フィギュアコーナーで気になった物など。
アルクェイドは横もだけど奥行きもあってボリュームが凄い。

TAMASHII NATIONS STOREに行ったら聖闘士星矢の等身大?黄金クロスがあった。
こんな黄金聖闘士いたっけ? と思ったら、伝説の13番目の黄金聖闘士 蛇遣座オピュクスオデッセウスというものらしい。

アキヨドをブラブラしてたらカメラコーナーの初売りがまだ残っていた。
毎年恒例メーカーごとの100万円以上のカメラセット福袋も残っていた気がする。

帰りは町田で気になってたカレー屋に行った、リッチなカレーの店 アサノ。
有名な小籠包屋の1つ横の通路にある、行ったとき看板の電気付いてなかったので営業してるか不安だった。

カツカレー1600円を注文した。
美味しいカツでとても良かった、ルーがかなり水っぽいせいか最後ちょっとルーが足りなかったのでルー大盛りにするのが正解かも。

タイトルとURLをコピーしました