東京ビッグサイトで行われた「第57回 全日本模型ホビーショー」へ行ってきました
いつも西館でやってた気がするけど、今回は東7・8ホールで駐車場から遠かった…
新しい銀英伝のキャラデも先日発表されたけど女性向けなデザインになってたなぁ…
ヤンはこう野暮ったくて髪がぼさぼさしてるこのデザインのほうが好み
山田エルフ先生も!
FGOは遊んでないけどエリザベートが一番好み
最近ゲーセンフィギュアの出来が凄いのは知っていたけど、ガチャポンの景品までクオリティが高くてビックリした
このラブライブ!のフィギュアは高さ10cm前後なのに造形しっかりしてるし、顔の出来が凄い良いし、水着の塗装もしっかりしてる
これで500円って凄すぎるんだけど…
すでに発売してる商品っぽいけど、製品版でもこんなに出来が良いのだろうか…?
ガンダムマーカーをエアブラシにするという画期的な商品
お試しブースがあって人が集まっていたので見ていたけど
結構頻繁にマーカーの先が乾くみたいでペンを外して先を押して…。とやっていた
エアーのランニングコスト次第では悪くはないと思うけど、どうせなら普通のエアブラシ揃えたほうがいい気がする
どったんばったんしてて、今後どうなることやら…
東の7・8ホールを使っていて、片方は企業の展示でもう片方はイベントフロアになってました
ジオラマの展示、乗り物関係の展示、ステージイベント、休憩飲食スペースなどなど
大洗まいわい市場が出展してて、干し芋買いたかったけど売り切れてるのか無かった…
ホビーショーは美少女フィギュアはあまりないけど、普段見る機会がないオモチャをいろいろ見れるので面白くて好きで毎年行っている
オリンピック期間はどうするんだろう? と思ったけど、ホビーショーは大して大きいイベントじゃないので他の施設でも問題ないのかな?