長瀞ラインくだりやってみたいなぁ。とずっと思っていたので行ってきました。
いつも通り有間ダムで休憩。
今日は万が一のことを考えてカメラは持ってきていなくて撮影はiPhone 13miniとGoPro HERO10での撮影。
道の駅 果樹公園 あしがくぼでみそポテトを食べる。
ここで秩父餅も売ってることに気がついた、前から売ってたっけ…?
ここなら座ってゆっくり食べれるので、帰りにまた寄って食べることにしよう。
羊山公園へ。
このすぐ真横で撮影やってたなぁ、着物着た女性を撮っていた。
お昼ごはんにはちょっと早かったので、滝沢ダムまでひとっ走り。
ここのループ橋は大きすぎてフレームに収まらない、ここから撮るのが一番良いのかなぁ?
久しぶりにバイク弁当食べようかと思ったけど今日は定休日だった。
わらじカツ丼を食べるために東大門へ。
お肉柔らかくて美味しい。
食べ切れるかな? と不安になる量だけど美味しいので完食できる。
ライダー向けという、わらじカツと味噌焼きの合盛りメニューが増えていた。
一瞬心惹かれたけど、今日はわらじカツの気分だったので次回食べてみようかな。
長瀞まで移動。線路沿いにある駐車場にバイクを駐めて、脇にあるラインくだりのチケットを購入。
平日なので大人2000円。
川まで移動。
出発まで15分くらいあると言われたので写真撮ったりして待ってた。
人数増えてきたところで出発。
GoPro HERO10で動画撮ったけど、途中熱で止まったりしたので動画のスクショで…。
GoPro HERO10熱に弱いとは聞いていたけど、4K30fpsで撮ってて20分持たずに熱で落ちた…。
まぁ今日は最高気温35℃で暑いのでしょうがない気もするけど。
今日は水が少なくて流れも遅いらしい、それでも場所によっては水が結構跳ねてきた。
水が少ないせいもあって船底を擦ることも何度かあった。
ラインくだりもたまにやると面白いなぁ。
近くでラフティングもやってて、川の中に飛び込んだりして楽しそうだった。
ただあれは結構ワイワイやるのでおっさん一人で参加はちょっと厳しい気がする。
秩父へ戻って休憩ついでに定林寺へ。
外国人観光客が熱心に写真を撮っていた、海外のアニメファンかな…?
道の駅 果樹公園 あしがくぼで秩父餅を食べて帰ろう。と思ったら、2個入りが売り切れていた…。
2個ですらあのお餅は結構お腹に貯まるので3個入りは食べれない。
割高でいいから1個売りして欲しい。
水戸屋本店かすぐ隣にあるファミマでも買えるけど、あのファミマはイートイン無いので座って食べれないんだよなぁ…。
コメント