M.2 SSDにヒートシンクを付けてみた。ASROCK DeskMini H470

雑記

DeskMiniで使っているSSD:Western Digital BLUE 3D NAND WDS250G2B0B (M.2 2280 250GB)が微妙に温度高くてCrystalDiskInfoで警告出ることがある…。

おかしい…、温度高いの嫌だからわざわざSATA接続のM.2 SSDにしたのにどうして…。

起動直後にジワジワと上がって30分放置するとアイドル時50度を超える。室温22度で52度など。
温度上がってから再起動とかすると、さらに温度が上がってCrystalDiskInfoで警告が出ることがある。
メインのデスクトップに入れてる2.5インチSSDは、特に何もしてないけど温度40度すら超えないのにM.2だとこんなに温度高いのか…。

60度超えることはないので別に心配する必要もないけど気になるので、アマゾンでM.2用ヒートシンクを購入した。
アルミ製で高さ10mmの物。

なんかいろいろ付いてる。
拭くやつが付いてたけど使わなかった。

取り付けに金属とシリコンゴムが付いている。
シリコンゴムは切れるって聞くし、金属は結構固そうだったので結束バンドで適当に固定した。

この後温度見てたらあまり下がってなかったので、結束バンドは辞めて付属の金属で固定した。
ただ金属に変えるときに開けてヒートシンク触ったら十分ぽかぽかだった。

SSDに貼られてるシールは剥がしてから導熱接着シート貼ったほうが2度くらい下がるらしいけど、シール剥がすと保証効かないとか聞くので貼ったまま。
使っているファンはNoctua NH-L9i、特に干渉することもなく付いた。

起動30分後の温度変化:52度→48度

多少は下がったけど期待した程ではないかなぁ…。
高さ20mmでも余裕で入りそうなので、10mmじゃなくて20mmにするべきだったかも。と思ったが20mmのやつってあまり売ってなさそう。
ファン付きのヒートシンクにすれば冷えるみたいだけど、静かな方がいいのでファンは嫌。

調べるとDeskMiniはM.2冷やすの苦労してる人が多いっぽい。
そんなに気にする温度でもないし、もうこのままでいいか…。

タイトルとURLをコピーしました