今月でセローに乗り始めて3年目
ついこの間60000キロになった
セローのことを調べていたときに5万キロ前後でレギュレータやジェネレータが壊れる。みたいな話を見かけた
そういえばCBも6万キロでジェネレータが壊れたなぁ。と
壊れると走れなくなるし、世話になってるYSPが予約取りにくくて緊急入院になると時間掛かりそうなので
今回の点検で交換しておくことにした、車検が無いバイクなんだしそれ位やってもいいかなと
36ヶ月点検 14300円
ジェネレータ・ステーターコイル・レギュレータ 部品代20665円 工賃8800円
電装品の接触が怪しいとこがあったので、そこの配線直して貰って部品代が2000円
合計49426円
思ってたよりは安く済んだなぁ、ジャネレータ等の部品代だけでもっとするのかと思った
ついでに今度2りんかんでオイル交換するときにブレーキフルードも交換しておこうかな、少し色が黄色くなってきている
サスペンションもオーバーホールしたほうがいいのかな? とも思うけど、鈍感なせいかヘタってるかどうかすら分からない…