北海道ツーリング2015 その8

ツーリング・旅行バイク写真・カメラ

8月5日
赤ん坊がいるファミキャンのせいでぜんぜん寝れなかった…、赤ん坊いるのにキャンプ泊とかやめてください…
撤収作業中も蜂が飛んでて嫌すぎた、手で払うと攻撃されたと思って刺してくると何かで見た気がするので無抵抗主義

ここのトイレが扉付いてて、以前泊まったときにトイレで歯磨きと洗顔した記憶があってなんでだろう? と思ったけど明らかに虫のせいだな…
こんなキャンプ場に泊まるくらいなら道の駅の駐車場にテント張って野宿したほうが絶対マシだと思う、道の駅で野宿ってしたことないから実際どうかは知らないけど…
とりあえず二度と泊まりたくないキャンプ場なので覚えておこう…

今日は小樽を目指しひたすら西へ走る
三国峠に寄り道

IMG_8710

今日の天気予報微妙だったはずなのに案外晴れてる
三国峠のこの写真の場所は、三国峠の看板がある駐車場からはちょっと離れたとこからの景色で
それを知らないライダーに駐車場で休憩してたら場所を聞かれた

ナイタイ高原牧場へ
ここ良いとこだよなぁ、広角の使い方が下手なので写真で良さが伝わらない…

IMG_8716

panorama@

IMG_8722

IMG_8733

IMG_8739

走ってて本当に暑い、ニュースで帯広が35度って言ってた…
関東と変わらないじゃん…、山のほうで温度計見かけたときも31度だったし…
今年の北海道はとにかく暑い

今日の宿泊場所は、おたる自然の森野営場
天気予報が悪かったのでバンガローを予約した、本当はビジホに泊まりたかったけど5日前から探したのに小樽のビジホ取れなかった…
今年の北海道ホテル取れなすぎ…

ここ以前知り合いと泊まったことがあるけど、その時は山荘に泊まったがどうも山荘は2人以上じゃないと泊まれないらしくて今回断られた
翌朝バンガローの鍵返却しに行ったら、早朝なのに泊まってる学生の団体が山荘の中走り回って動物園状態だったので山荘に泊まれなくて逆に良かった

IMG_8741

バンガロー一泊3000円、北海道にしては高い。近くの安いとこだとバンガロー1000円や1500円なので
灯りすらない四畳半くらいの小屋だった…、コンセントあると嬉しいな。とか思ってた時期がぼくにもありました…

夜ご飯は小樽で寿司を食べようと思ってたので調べて評判の良い回転寿司の和楽
行ってみたら待ち時間40分…、せっかくだしと待ってから食べた

IMG_8743

回転寿司なのに凄くおいしい、もちろんお値段も安いのでそら混むわ
ただ、体調が微妙だったので5皿しか食べれなかった…

すぐ近くに小樽運河があるので寄っていく
寿司屋で時間使ったので良い時間帯には来れなかったけど綺麗で良い

IMG_8751

暑い中結構な距離走ってたせいか体調が良くないので、この後風呂に行くつもりだったけど諦めてキャンプ場へ戻った

本日の走行距離466キロ

コメント

  1. うえのもの より:

    札幌も小樽も観光地になってしまったから、長期休暇シーズンに宿が取れないのはしょうがないですね。外国人観光客は大口な上に半年前から予約しますから。
    折角バイクに乗って行動半径が広まっているのだから、ちょっとマイナーな市で宿を探してみるといいですね。小樽・札幌周辺なら、北広島、千歳、恵庭、石狩、岩見沢あたりで手を打てばよいかと。

    • GAOU より:

      去年は小樽のホテル簡単に安いところが取れたんですが
      今年は小樽以外の場所でもホテル取れなかったですね…
      バンガロー等も利用していけば雨の日でもなんとかなるんですが、ピンチのときに当日探してホテルに飛び込めないのはかなり辛いですねぇ

      • うえのもの より:

        一人ラブホをやるのもつらいですしね。

        • GAOU より:

          たまにツーリングで利用してますw
          ただ北海道ってラブホ少ないですよね?
          札幌以外にはほとんど無かった気が…

タイトルとURLをコピーしました