河津桜まつりの情報見てたら、桜は今週いっぱいが見頃らしく
今週天気微妙なので今日行くしか! と伊豆へツーリング
伊豆スカ凍結してそうなので、小田厚走ってからナビに下道で海沿いルートを指示
走ってたら曲がるのミスったけど、ナビのリルートはこのまま進んでOKというので進む
…なんか峠道なんだけど…?
明らかに違うだろ…って思いながら走ってたら芦ノ湖に出た
完全に方向違う…、ナビの全体ルート確認したら意味不明なルートに…
箱根峠の気温が5度だったので、伊豆スカも大丈夫だろうと伊豆スカルートに修正
料金所で河津行くならどのルートがいい? と聞いたら
平日でR135空いてるから伊豆スカ最後の天城高原ICまで行くのが良い。と言われたので
初めて往復券を買ってみた
伊豆スカは空いてて快適
R135も最初は良かったけど、河津手前で渋滞が始まる…、話が違うじゃないか…
しかも道が狭くてすり抜けもやりにくく、左手が死にそうになりながら河津へ
駐車場はバイク300円
川沿いに桜がずらーっと並んでて綺麗だった
まだまだ奥まで桜が続いてるっぽいんだけど、歩き疲れたので引き返した
とにかく混んでて歩きにくい、道に露天も並んでるから人の流れが遅いし…
桜は綺麗なんだけど人多すぎ
R135をさらに南下
白浜海岸を抜けて、下田の先へ
日野の菜の花畑
ここも初めて来たけど、こんなに広い菜の花畑初めて見た!
めちゃくちゃ綺麗だなぁ、しかも河津みたいに人多くないので快適
ここ良いじゃん! ここはまた来たいなぁ、河津は混むからもう行きたくない
帰りはR414で帰ったけど渋滞、伊豆スカも渋滞…
河津にどんだけ観光客来てるんだよこれ…
コメント