秋葉へ行く用事が溜まったので久しぶりに秋葉へ
セローに乗り換えてから秋葉に行くの初めて
いつも使ってる駐車場が前輪を機械で左右から挟んでバイクを垂直に立たせるタイプだけど
前輪が細すぎてしっかり垂直にならなかったw
コトブキヤへ行ってカメラの準備
今月末にあるメガホビエクスポ用の練習しにきた
ケースに入ってる場合の撮影で、ストロボの反射に関して正直よく理解出来てないのでその練習と確認
EOS6D+EF100mmF2.8Lマクロ+スピードライト320EX
距離を取って正面から撮るとストロボの反射が映り込む
理屈的にはガラスに反射して戻ってきた光が写ってるらしい
寄れば正面からでも大丈夫らしいので寄ってみる、けどこれは寄りが足りなかった
ここまで寄ればさすがに問題ない
距離取ってても斜めから撮れば、ストロボの反射は自分側には跳ね返ってこないので映り込まない
寄って斜めから撮るのが一番安心な感じ
ラバーフードにしてガラス面にフードくっつけて撮れば、ストロボの光が写り込むことは無いけど
ガラス面に触れるのはマナー的に如何なものかと思うので却下
なるべく正面から撮らないように心がけて、あとはなるべく寄り気味にしてればなんとかなりそうかな
この前のトレフェスも、別に無理して全身入れなくていいかな…。と思って撮ってたので丁度良い
以前より寄って撮るようになったから、もうちょっと絞らないとなぁ
しかしピント合ってない写真が多い…、ガラス越しだとやっぱりピント合いにくいなぁ、こっちのほうが重大事案かもしれない…
PLは使わなかったけど特に問題ないかなぁ、シャッタースピード落とすだけの価値がPLに最近感じられないので…
けどこのピント合いにくいのが、PL使って反射が減って多少でも改善するならPL使う意味が増すし悩む…
秋葉ウロウロして他の細かい用事を消化
ASUSのWindowsタブレットT100TAが最近気になってるのでヨドバシへ
実物見たらIPS液晶のくせに視野角が微妙に思えた、ノングレアじゃないとIPSでも微妙に感じるなぁ…
再生支援が効くAtomを積んでるらしいので、試しにフルHD動画再生してCPUの負荷を見てみたかったけど
USBメモリ刺していい? って聞いたら駄目だった、まぁウィルスとか怖いし無理デスヨネー
スペック的には今使ってるノートでぜんぜん問題が無いんだよなぁ、液晶が気に入らないってところを除けば…
液晶の修理やってるとこに、IPS液晶に交換って出来ない? って聞いたけど駄目だった…
ボークスにフィギュア見に行ったついでにドール見てたら、フォトコンやってて写真が展示されていた
その中に最近お気に入りのドール写真の人が入っててワロタ
AZUREさんという人だけど有名な人なんだろうか、写真凄いんだよなぁ
あとドールがどうやって自立してるのか謎写真が多い、軸足に隠れるようにスタンドでも使ってるのかな?
ボークス前にあるパセラの地下でやってる咲のコラボカフェへ
パチンコで台が出るらしくそのコラボ
テーブルマットが雀卓になっててイカす
タコスと衣のドリンクを注文、意外に美味しかった
まぁタコスを不味く作るほうが難しいと思うけどw
ランダムでコースターが貰える、2品頼んだので2枚
お、おう…。微妙な面子だ…
風越のキャプテンは百合百合してて嫌いじゃ無いけど
初めてこのお店来たけど店内暗いなぁ
この手のお店では珍しく、コスプレした店員さんの写真撮影がオッケー
グッスマカフェが行きにくくなったんだよなぁ…、そういえばグッスマカフェの予約で必要なアニメイトカード作ってくるの忘れた
帰りに246沿いの2りんかんで休憩してたときに、並んでる中古車見てたらブレーキレバー曲がったまま売られてるVTRがあったw
最低限の修理はしてから売ろうよ…
コメント