先日注文したセローのフェンダーを固定するボルトが届いた
このまえ買ったスパナで取り付けちゃうぞー。と思ったら非常にやりにくい位置…
タイヤとフェンダーの間に手を突っ込んで下からボルトを留める
やりにくいなぁ…と思いながらやってたら、最初の1本目でスパナがすっぽ抜けて焦った
一応ボルトを留めたもののイマイチ不安
セロー振動凄いせいか、この前シート下のボルトを蝶ネジに変えたけど
変えた蝶ネジすぐに脱落してしまった…、手で締める程度のトルクじゃ駄目なんだね…
グリップエンドもきつく締めたつもりだったけど緩んだし…
そういえば両口スパナよりも、メガネレンチのほうが本締めには良いというのを見かけたのを思い出して
ホムセンへ行ってKTCの8mm10mmメガネレンチを一本購入してみた
凄く…締めやすいです…
メガネレンチって初めて使ったけど良い物だなぁ
まぁ2つの面でしかボルト支えてないのと、6つか12の面で支えてるんだからそら違うよなぁ
両口スパナ買わずにコンビネーションレンチ買ったほうが良かったかなぁ? とも思うけど本数増えちゃうしなぁ
ついでにシート下のボルトもメガネレンチで締め直してみたら、2本のうち1本が若干緩かった
コメント
振動でゆるむのが気になるなら、セルフロックナットに換えるかバネワッシャ挟むしかないね。
セルフロックナットって初めて知った、こんなのあるのか
けどナットじゃなくてボルトが欲しい
蝶ネジに関しては明らかにトルクが足りなかったと思うw