まったく眠らず話をしてるキャンプグループが居て、嫌な感じで朝を迎える
耳栓持ち歩いてるけど、もっと性能の良い耳栓買わないと駄目かも…
森の中の直線道路、凄く気持ちがいい
ホクレンフラッグ赤をゲット
夕張の道の駅でメロン食べちゃうぞ☆ とか思って行ったら、時間がちょい早かったのかまだ営業してなかった…
ここの道の駅外にトイレもないし、こんなんで道の駅名乗っていいのか…?
夕張から北上していく、ダム沿い+森の中でここも走ってて気持ちが良い
三段滝公園へ
ここで女性二人組に写真を頼まれる
一眼持ってウロウロしてるとよく頼まれるんだよね、いい加減馴れた物なのでサクサクっと撮ってあげる
カメラ返して先に駐車場へ戻り、地図見ながら考え事してたらさっきの二人組が改めてお礼を言いに来た
えらく写真が気に入ったらしい
話を聞いたら、写真お願いしても普通は人物画面中心でしか撮って貰ったことしかなく
特に何も考えずに画面3分割で人物左下、滝が右上に入るように撮ったのが気に入ってくれたらしい
その話を聞いて改めて思う、この人達は喜んでくれたけど記念撮影の構図のノウハウが無いので画面3分割で良いのか正直自信がない…
北竜のひまわり畑へ、2年前のツーリングのときに来れなかった日本一広いひまわり畑
夏といえばひまわりだよね!
ここは広い上に場所ごとに開花時期までずらしてあって素晴らしい
曇り空だったので、なるべく空が入らないように写真撮った
花の写真を撮るときは手前ボケと奥ボケを入れると良い。という知識はあるものの、あまりボケない…
やっぱりこういう時はマクロレンズが欲しくなる
今日は海沿いの高台にあるキャンプ場、凄く眺めが良い
テント設営しようとしたら前室のポールが割れてることに気が付く…
使えないことは無いので、なんとか設営
今日は自炊をすることにする
以前陸上自衛隊広報センターへ行って買ったミリメシを食べる
お湯で暖めれば食べれるらしいのだが、暖めるとき鍋から御飯が半分はみ出たままグツグツしたら、はみ出た上半分が硬かった…
ハンバーグもちょい臭みがあったけど、汁が多かったので御飯にぶっかけたら柔らかくなって丁度良かった
続いてはセイコマで売ってるジンギスカンを食べる
一緒に買った野菜を焼き、ジンギスカン投入
袋開けて全部ぶちこんだら妙に汁が多くて煮込み料理になる…
煮込んだせいか若干臭みが気になったけど美味しく食べれた
食後は最近買ったシェラカップにてコーヒー
ハンバーグ入れる皿になったり、シェラカップ万能で便利だなぁ
本日の走行距離293.9キロ