先日雪が残る宮ヶ瀬までひとっ走りしに行ったら見事に転倒してきました
その時の転倒して出来た傷の確認をしてみた
転倒した翌日洗車してて気が付いたけど、フロントフェンダーのシールが欠けてた…
これはカーブに雪が残っていて右側に転倒、下がアスファルトだったのでダメージが大きい
ハンドガードも削れた
右側のハンドガードはブレーキホースなどが邪魔で、ブレーキレバーよりもハンドガードが低い状態で使用していたけど
今回コケたときにハンドガードがさらに下がってブレーキレバーにも多少傷が付いた
なので翌日ちゃんと調整をしてしっかりブレーキレバーが守れる位置にセッティングした
ミラーもちょっと傷が付いた
サイドバッグサポートがマフラーを守ってくれた
一番右の新しい傷が今回の転倒傷、左の錆びてる部分はサイドバッグが当たって塗装が禿げ錆びたもの
左にもコカしたけど、そのときは下が一面雪だったのでノーダメージだった
ただ左も右もミラーの角度はおかしくなった
セローの純正ミラーはコカすと毎回ミラーの角度がおかしくなるので
畳んだりしてバイク倒しても大丈夫な可動式のミラーに交換しようかとアマゾン見てたけど
どれも長所や短所があるのでうーん…
倒してミラー割れるまではとりあえず純正でいいかな
オフ車で走れるのは新雪であまり深くない状態、踏み固められた雪はまともに走れない、ちぃ覚えた
コメント
完全ではないにせよ、ハンドガードが早速役に立った感じですね。圧雪なんて、削れやすい氷みたいなものなので、滑っても不思議じゃないですよ。
ハンドガードは大活躍ですね、左にコカしたときもレバーしっかり守ってくれました。
圧雪やばいですね、まったく走れないとは思ってなかったです・・・
>>圧雪やばいですね、まったく走れないとは思ってなかったです・・・
よく「カブなら雪国でも走ってるから、大丈夫」という意見をネットで見ますが、大嘘で配達員は私も含めてこけてました。スパイクタイヤを履いていても駄目。圧雪だから、当然痛い。
初めまして、セロー購入予定の者です。ネット検索してたらたどり着きました。
参考になるブログが多いので助かります。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちはーはじめまして
ちょこちょこセローに関してはブログに書いているので参考になれば幸いです